2015年10月アーカイブ

古本まつり

毎年恒例の神保町古本まつりですが、現在開催中です。
なにせ店じまいが早いので、仕事が終わってから行くのは難しいので
お昼休みにひとっ走りしなくてはなりません!

数えきれないほどの古書店が出店しているので
それだけでもヨダレものですが

さいきん気になっているのは
販売以外のイベント。

自分専用の蔵書印を彫ったり
紙漉きでスマホケースを作ったりできる
ワークショップや

かの有名なお化け大学の特別講座や
SFについてのバトルトークなども開催される模様。

古本まつり自体はもう始まっていますが
イベントは今週末が多いようです。

私は
マイ蔵書印が彫りたいなぁ♪

マイ蔵書印を彫っても
本に押すのは怖くてできなそうだなーなんて
まだ行けるかもわからないのに
妄想が広がるジルでした。

スランプ打開法

どうも、すっかり秋の空気になりましたね。
もりぞーです。

今年も末端冷え性で足の指が霜焼け状態になる前に
手を打ちたい所存です(^^;


さて、ちょっと面白い本があったのでご紹介を。
それは、マリサ・デュバリ著「書きたい!書けない!なぜだろう? 」という本です。
というのも制作陣にとっては結構皆あることなんじゃないかなーと。

それは「スランプ」に陥った際の対処法についでです。

大体よく聞く対処法としては、
■スランプなど幻想だ、手を絶えず動かす。
■一端手を止めて、制作から距離をとりしっかり休む。
■他の名作、作品を見てインプットを増やす。

以上の3つが主な対処法だと思います。


でもハリウッドのシナリオのスペシャリストとして活躍している著者は
この本の中で、スランプに陥るしくみとして、

"斬新なアイデアやワクワクするような新しいイメージが浮かんだ時、
 それについて考えをめぐらしたり紙に書きだす前に、
 合理的な左脳が厳しく検閲する。
 それが続くとライターはスランプに陥る。
 創造的な右脳が素晴らしいアイデアを思いついても、
 表層意識が「くだらない」と却下するのである。
 そうなると私達は落ち込んでだんだん不安になったり、
 消極的になったりして行き詰まってしまうのだ。"

と書いており、
スランプから抜け出す方法は、自分で自分のアイデアを否定しないというものでした。


私も予備校時代にこれとまったく同じ感覚でスランプに陥ったことがあったので、
すごい納得したんですよね。

アイデアのきっかけを思いつくのに、
定石に反してるからダメだとどんどん否定してしまって
課題の制限時間内ずっとアイデアスケッチだけで終わってしまって、
提出できなかった苦い経験が・・・(^^;

その思い出を久しぶりに思い出し、
仕事でもやはり何も思いつかない!と思う事があるんですが、
それは業界における常識や定石に縛られてしまっていて悩んでしまっていたんだなーと。

そんな訳で、もしまた自分がスランプだなと感じることがあったら、
この事を思い返して、頭をゆるくしていきたいと思います(笑

皆さんもスランプに感じることがあったら是非思い返してみてください。
きっと何かの打開策に繋がるかも知れません。

1028.jpg

富山県で大会

カヌーシーズンとトライアスロンシーズンはどんぴしゃで被ります。
せいぜい月に1回程度のトライアスロン大会の業務ですが、
なぜだか去年も今年もカヌーの大会ともろ被り。

そして、今週末フリースタイルカヤックサーキット最終戦が富山で開催されます。
半年振りの大会です。
去年の大会は前日のコース開放の練習では非常に調子がよかったのに、
本番は過緊張で力が入りすぎ、練習でできていたことができなくなってしまって悔しい思いをしました。
久々の大会ということで気合が入れ込みすぎていたなぁと反省したのを覚えています。

春の日本選手権でも満足のいく結果は得られませんでした。
社会人になって1年半。休みの日はほぼ欠かさず練習してきました。
それでも
「大会でも見かけなくなったし、彼はもう練習時間が少ないからだめだろう」
という声もときどき聞きます。

今の実力は正直なところ、今練習できていることを100%あますことなく発揮できてなんとか決勝、120%出せてようやく入賞といったところです。
大会本番でなかなか100%は出せないと思いますが、まずは大会に出場できる喜びを存分に味わって、できることを出し切って、楽しんでいきたいと思います。

1383854_739756756050016_1989581536_n.jpg

未来。


おはようございます。
ドリです。


2015年10月21日は、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』で、
マーティとドクがたどり着く『未来』の日、だったそうだ。


液晶テレビ、ビデオ通話、3D映像、靴紐が自動で調整できるスニーカー・・・
空飛ぶ車もホバーボードも開発されているというし、映画に出てきたほぼ全てのものが
実現可能になった現在。


映画を観たときに『すごい!!』と思った未来が現実になっていることに
ビックリしたと同時に感激いたしました。


先週公開された『ドク・ブラウンからのメッセージ2015』の内容が
また素晴らしく、ワタシ、胸があつくなりましたよ。


『未来は自分でつくるもの。毎日を大切にな。』


ドク博士のお言葉、しかと胸に刻みました!


朝晩冷え込むようになりました。
みなさま、風邪を召されませんように☆
text by 赤様

先日、SONGSという番組を見ました。
NHKの音楽番組です。

その回はナオト・インティライミでした。
僕は彼の音楽のファンではなく、
この番組も、全く見る予定ではなかったのですが、
以前から、かなり人間的に興味があったので、
ついつい見てしまいました。

実は、彼がメジャーになるまで、
僕はナオト・インティライミという人を全く知らなかったのですが、
このことは一旦置いておきます。

僕は以前から中村直人という旅人がいるのを知っていました。
彼は世界中を放浪したことを本にしていて、
見知らぬ土地で見知らぬ人たちの前で歌を歌い、
世界各地で様々な人たちと親しくなったことが、
その本に綴られていました。

特に、パレスチナのアラファト議長(当時)に、
なんのコネもないのに面会し、
親しくなって議長府に泊まってしまうなんて事までしている。
ホント信じられません。

そんなことを知っていたので、
ナオト・インティライミが売れてきたあとに、
彼が中村直人と同一人物だと知ったときは、
かなりの驚きでした。

冒頭に紹介したSONGSでは、
彼は旅行者が集まるベトナムのミュージックパブを訪れます。
店長に直談判して飛び入りで1曲歌わせてもらうのですが、
それが彼の真骨頂。

ベトナム語、タイ語、マレーシア語、インドネシア語、
英語、スペイン語、日本語・・・。
各国の「ありがとう」という言葉をつなげて歌います。

こういうとき、聴いている人間の心理として、
「俺の国の言葉は?」
って思うのが人情ですよね。
「あなたはどの国から?」
と彼がお客さんを指すと、
「Germany」とか「France」とか、
まだ歌に出てきてない国の人は、
俺も俺もと声を上げてくるのです。

そんな国の「ありがとう」も取り込んで、
ホントになんてこと無い歌なんですが、
ノリとリズムを求めて来た聴衆はどんどん一体感が出てきて、
いつの間にか、みんな手拍子で大盛り上がり!

ホント人の心をつかむのが上手い!
ただただ関心するばかりでした。

僕は、人の心を開けることが、
人間の能力としては最も素晴らしいものだと思っています。
彼のようなことって、なかなかできるものではありませんが、
僕も自分なりの企てを継続していこうと思っています。

プライム

おはようございます、ikeです。
昨日、通勤途中ですれ違った
停車中の黒い猫の宅急便の車。

荷台には、よく見かけるAmazonの段ボール箱が山盛り!
Amazonすげーなって、思いました。

そんな私も、Amazonプライム会員。
プライムマークが付いていると、料無料。
注文する時間によっては、即日配達。
結構な頻度で利用させてもらってます。

10月に入ってからは、新しいサービスが展開。
その名も、『プライムビデオ』。

新作はないが、結構有名な映画やテレビドラマが観れたりして、
休日の暇なときに重宝してます。

昔見てたアニメとかも配信していて、
暇つぶしには最適。
プリもあるので、wi-fi環境でダウンロードもできる。

早速、お隣のドリに教えてあげたら、
作品名は伏せますが、大爆笑してました。

※※※ 米日記no.2 ※※※

1021.jpg

イベントサイトはこちら→ 地下謎への招待状2015

昼ビール×セロリ

こんにちは、ノギスケです。
皆さん、ビールは好きですか?


私は大好きです。
日本酒よりも、焼酎よりも何よりもビール派です。

とはいえ、経済的余裕があまりない(oぐらい)のもあり、毎晩晩酌にビールともいかず...


今までは優しい先輩方に誘っていただいておビールを頂くことが多かったのですが、



最近、ますますインドア派になってきたことも影響して、


休日に昼ドラなんかをながめながら、
ゴクリゴクリと冷たいビールでのどを潤すのが、習慣になりつつあります。



そして先週末、S先輩に連れられていった居酒屋さんで約5年ぶり?にセロリの浅漬けを食べました。



最高においしかったです。


S先輩によると、セロリは簡単につけられるようです。
さらに美容効果もあるとのこと。


これからの昼ビールのおつまみはセロリの浅漬けになりそうです。

休日が待ち遠しいです、


以上、ノギスケでした。
先週の日曜日は昨年も行った、宇都宮のシクロクロスレースの観戦・応援に出掛けました。
宇都宮シクロクロスシリーズ2015 第一戦です。

これから本格的にシクロクロスのシーズンに突入ですね。
昨年と違い、今年は生憎の雨模様でスタートです。
午後には雨も上がり、夕方近くには晴れ間もありましたが、
天気のせいか、人出も昨年よりもやや少なかったように思います。

いつも応援している知人の方が出場され、カテゴリ4で上位入賞、表彰台に立ちました。
カテゴリ4から3に昇格されたようです。
IMG_5296.jpg


カテゴリ1ではトップクラスの選手の走りを堪能。
コース取りや変速のタイミングなど、自分が出場するわけでもないんですが
いろいろと勉強になりました。
IMG_5833.jpg


シクロクロスの楽しみのひとつ、「シケイン」と呼ばれる障害物。
カテゴリ1の選手はジャンプでこれを通過していましたよ。
IMG_6169.jpg


来月11月21・22日にある「秋ヶ瀬の森バイクロア」のシクロクロスレースも観戦してみようかと思います。

さて、我が家のツーリングに使用しているこのバイクが、レースで活躍することはあるんでしょうか??
IMG_5169.jpg


信頼の

急に涼しくなり
お腹を出して寝たら風邪をひくレベルですね。

お腹のガードは固いので
風邪はひいてない(と思う)のですが
季節の変わり目でアレルギー性鼻炎がグズついています。

空気も乾燥し始めて
喉もイガイガするなぁ...なんて思っていたところ
シーフォースブログ新入りの米ちゃんがこんな物をくれました。


1015_1.jpg



なにこれー!?
普段からのど飴は龍角散って決めてるけど
タブレットが出てるなんて知らなかったよー??
ケースもロゴを型取っていてかわいい♪

大喜びで早速食べてみると...
思いのほか漢方。
シュガーレスなので
のど飴より漢方感が強いのです。

龍角散のど飴−甘さ+ミント=タブレット龍角散


しかも
今回改めて見てみると
龍角散のど飴の正式名称が
『龍角散の のどすっきり飴』
タブレットの正式名称が
『龍角散の のどすっきりタブレット』

長いな...。
でも、味・効能と一緒で
飾らない潔さと誠実さを感じて
より一層
龍角散に対する信頼感を高めた
ジルでした。


新デバイス

 

どうも、iPhoneからブログを書いています。もりぞーです。

iPhone使い始めてまだ2週間ほどですが、

やっとフリック入力するに慣れてくました(^_^;)

 

そんな新デバイスに翻弄されてる今日この頃ですが、

昨日、メガネブランドのJINS!からウェアラブル端末の眼鏡が

発売される事を知りまして、

眼鏡のファストブランドからとうとうそんな物まで

普通に販売してくる時代になったんだなー。とちょっと驚いてしまいました。

 

J!NS MEME

https://jins-meme.com/ja/

 

こう漫画や映画で見た世界が現実になるって本当凄いですよね。

 

普段から眼鏡を着けてる私としては抵抗のないものですし、

何より価格も2万円切るという事でちょっと試してみたい気持ちが

ムクムクと湧いております(笑)

 

しかし、ほんと凄い世の中になったものですよね~!(^^)

1014.jpg

世の中は3連休だったこの週末。
あちこち忙しく動き回りました。

まずは霞ヶ浦エンデューロ。
霞ヶ浦湖畔で開催された自転車レースのイベントへ。
常磐道の桜土浦インターを降りて茨城の田舎道を走る道中に学生時代の懐かしさを感じました。
イベントは自転車レースだけでなく、グルメフェスということでローカルフードの出店がたくさん並び、野音フェスということでライブも開催され、見る側も楽しめるイベントでした。
取材していて楽しいイベントでした。

翌日は日本トライアスロン選手権でお台場へ。
日本一を決める大会の緊張感にビリビリ感じるものがありました。
同世代の選手も入賞の大活躍で刺激を受けました。

日本選手権を見たあと、ダッシュで山梨県の大月へ。
毎年1回のダムの点検期間でないと下れない桂川アッパーセクションへ行って来ました。
関東有数の激流を楽しんできました。

最終日は奥多摩で締めくくり。
山の方は少し緑もくすんで来て、本格的な秋の到来を感じた連休でした。

IMG_1038.JPG

IMG_1059.JPG

IMG_1066.JPG

IMG_1076.JPG

IMG_1083.JPG

PA120002.JPG


ラグビーのいいところ

text by 赤様

「桐谷美玲が吉田沙保里に勝つくらいの凄さ」
先日のラグビーで、
日本が強豪の南アフリカを倒した凄さをわかりやすく説明するために、
こんな例えがSNSに出ていました。
ちょっと笑えます。
あまり本題と関係ないですが・・・。

さて、ラグビーは他のスポーツに比べて、
独特な考え方が多いと思います。
なかでも「ノーサイド」は有名ですよね。
試合が終われば敵味方は関係ない、という考えは、
様々なところで引用されるほどです。

また、ノーサイドの一環で、
「アフターマッチファンクション」というものがあり、
試合のあとに双方の選手や関係者、審判や連盟の人も合わせて、
交流会をするのもラグビー独特の風習です。

「One for All. All for One.」
というのも聞いたことがあるかと思いますが、
他人を尊重することがラグビーでは文化になっています。

日本代表にカタカナの名前の選手が多く入っていますが、
これもラグビーならではで、
彼らは外国籍のままの選手もいれば、
日本国籍を取得した選手もいます。
これは他のスポーツと比較するとちょっと不思議です。

代表チームに入れる条件というのは、
1.その国(地域)で生まれた人
2.両親または祖父母の一人がその国(地域)で生まれた人
3.36か月以上その国(地域)に居住している人
この3つのどれかを満たせばいいのです。

国民の代表ではなく、
「その地域でラグビーをやっている人たちの代表」
ということです。

僕は、この考え方がとても好きです。

僕らが普段やっているスポーツは、
他国から転勤で日本にきている人たちとプレーすることもあります。
いつも一緒にスポーツをしていれば、
それは気心が知れた仲間です。
何年も住んでる彼らなら日本を代表したっていいと思いませんか。

なぜ、ラグビーがそんな制度になのかというと、
ヨーロッパでは日本人の想像以上に人種が混ざり合っているそうです。
また、いろんな国でラグビーを発展させたい、
というのも理由にあったようです。

今では、どんな国でも、優勝候補でさえも、
他国籍の選手が入っています。

日本代表エディ・ジョーンズ ヘッドコーチが、
「異文化交流の良き先例になればいい」と。
さすが、いいことを言います。
エディさんはオーストラリアの方ですが、
母親が広島出身の日本人で、しかも奥さんも日本人なので、
こんな考え方が自然に出てくるのでしょう。

ラグビーに限らず、
オリンピックや世界大会に出る日本代表選手は、
今後、他国から来た選手や、
ハーフやクォーターの選手ばかりになると僕は思います。
たぶん、どのスポーツでも、これは間違いないです。

だからというワケではないですが、
排他的な思考からは卒業してはどうでしょうか。
日本人だ、○○人だとかではなく、
どこの国籍だ、どの人種だという前に、
みんな「人間」という括りでいいじゃないか、
と僕は思います。
おはようございます、ikeです。
毎日の習慣として、
通勤途中の自動販売機でお茶を購入してます。

1本180円とやや割高。
今朝もいつもと同じようにお茶を買おうと、
財布を取り出し小銭を確認すると、
100円玉数枚、10円玉3枚。

230円を入れてお茶を買おうとしました。
おつりが50円玉で来ることを期待して...。

ところが予想に反して、
チャリン、チャリン、チャリン、チャリン、チャリン!
10円玉5枚で返ってきました。
しかも財布の中身をよくよく確認すると、
50円玉発見。

静かな中街中に響き渡るチャリン!
結構大きな音がします。

※※※ 米日記no.1 ※※※

BLOG_20151007.jpg

ヨット初体験

こんにちは。
ノギスケです。

先週末、江東区にある夢の島マリーナで行われた
「マリンフェスティバル」のコンテンツの一つ、ヨットレースの体験をしてきました。

普段、夢の島マリーナに船舶している船のオーナーさんに協力してもらって
一艇に付き、数名の一般参加者を乗せて、ヨットレースに参加しようというイベントです。

うれしいことに天候は晴天。
これはいいレースになりそう、と意気込んで乗船。


しかし、いざ沖にでてみると

風が...ない...

レースでは、風の力のみで進むので
風が無ければ、当然進めません。

本来であれば、無風時はレースは中止になるそうですが、
今回はヨット体験がメインになっているレースなので、コース短縮をして
行うことに。


スタート定刻


船についているエンジンを切った瞬間、進みがとまり

進んでいるのか、とまっているのか
わからないほど、のんびりと進んでいきます。

IMG_0956.JPG


風がある日であれば、隣の人の声も聞こえないそうですが、
すれ違う船と会話することができるという、ゆったりとしたレース。


それでも途中、ヨットレースの業界用語が飛び交い、
わけもわからないまま、指示通りに帆を右へ左へ...

聞くと、海の上でも、風のあるところと無いところがあるらしく
風があるだろうと読んだ場所へ移動するようで

うまく風があるところへ入ると
うそのように船が進みます。
エンジンで動かしているわけではないのに
船が水を切る音がきこえます。


この風に乗って、進んでいるときは
一番気持ちよいのだそうです。

IMG_0963.JPG

トップでゴールとは行かなかったものの、
20艇中6位という大健闘。

ヨットに乗る機会すら、あまり無いのにもかかわらず
さらにレースに参加できるということで、大変貴重な体験デシタ。

以上、ノギスケでした。




おめでたい話。


独身男性芸能人最後の砦と言われた福山雅治がついに結婚!
衝撃を受けた方も多いことでしょう。


個人的にワタシは特別ファンってわけじゃあないけれど、
友達に熱狂的なファンがいるので、心配して連絡しちゃったよね(笑)


最近芸能界は結婚ラッシュ。


事件やら事故やら訃報やら・・・
悲しいニュースも続く中、『おめでたい話』はやはりいいものですね。


我が営業部にも先週おめでたい話がありました。
H氏にベビー誕生!
イェーイ!!


とってもかわいい女の子。
写真を見せてもらった日は、朝からほっこりシアワセな気持ちになりました☆


10月はじめの月曜日。
みなさま、いい1日を☆

下半期

10月から下半期のスタートです。

世の中も色々と変化があるようで
電車の優先席での携帯電話の利用規制の緩和され
びっくりドンキーでハンバーグが値上がり
プレステ4が5,000円値下がり
海外通販にも消費税がかかるようになるそうです。


他にも「スポーツ庁」が発足されたり
マイナンバーが割り当てられたり...

シーフォースも10月1日から
変更や人の出入りがあるので
気持ちを新たにして
がんばらなくては〜と思います。


気持ちを新たに
プレステ4買っちゃおうかなぁ〜と思って
値段を調べたら
5,000円引かれても43,000円だと知り

もう、ゲーム機っていうか
パソコンなんだね...と
意気消沈しているジルでした。

リセット

 

どうも、やはり季節の変わり目に体調を崩すもりぞーです。

今回は窓を開けっ放しにするとかしなかったのでちょっと不思議です。(苦笑

 

さて、そんな私ですがケータイをとうとう

ガラケーからスマートフォンに買い換えました!!

 

いやー、ガラケー物持ち良いですね!(笑)

かれこれ5年は使ってました。

こう、あったら便利だなーとは思っていたのですが、

タブレットは持っていたしなかなか買い換える決定打がなかったんですよね。

 

そんな中、ガラケーの液晶が映らなくなりまして、

メールは見れないは、電話が来ても誰だか分からないはで、

仕事に支障をきたすという事で急遽機種変更してきました。

 

まだスマートフォンにしてから一週間経ってないなので、

使い方でアワアワしてます。(笑)

 

ただ唯一の問題点は、ガラケーの液晶が壊れてしまった事で

電話帳のバックアップ操作が出来ず

連絡先が真っさらなんですよね。(苦笑

 

こう仕事では真っ先にバックアップ取るのですが、

私事ですとバックアップせず、ついついそのままに...。

 

いや、ほんとバックアップは大事ですね...。

皆さんは気をつけて下さいね~!(^_^;)

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2015年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年9月です。

次のアーカイブは2015年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。